【年内最後】12/18(水)5領域に対応した個別支援計画書と専門的支援計画書の書き方 無料セミナー


※9月26日(水)~12月5日(木)の期間、5回に渡って開催したセミナーが好評だったため、追加開催となります。内容は同じものになります。
令和6年度報酬改定により5領域の支援項目をふまえた個別支援計画書の作成が求められました。
改訂の通知後、経過措置が設けられておりましたが、令和6年10月31日をもって経過措置が終了となりました。
11月1日以降に作成された個別支援計画書は、すべて5領域の内容が含まれたものである必要があります。
また、加算取得に重要となる専門的支援実施計画書についてもお伝えいたします。

セミナー内容

当日は下記の内容について、お話させていただく予定です。5領域をふまえた個別支援計画書をどのように書くべきなのか?実例を踏まえご理解いただける内容になっています。

  • 5領域の支援計画をつくるためのアセスメントとは?
  • こども家庭庁のフォーマットに合わせた個別支援計画書の書き方
  • 専門的支援計画書は何を書けばよいか

こんな方におすすめ

  • 報酬改定の内容に沿った個別支援計画書の書き方に不安がある
  • 自分が今作っている個別支援計画書は十分か確認したい
  • 専門的支援実施計画書は何を書けばいいか知りたい

前回セミナー参加者の声

前回、ご参加いただいた皆さまのお声から一部ご紹介いたします。

「経験豊かな講師の実体験で、具体例を示しながら聞けて分かりやすかったです。5領域を含めた計画書をどう考えて書いていけばよいか整理することができました!」
「不安のあった専門的支援実施計画の記載事項について詳しく説明していただけたため。」
「専門的支援の介入方法や具体的なアセスメントの例もありとても分かりやすかったです。」

詳細

開催日:12月18日(水)10:30~12:00

時間:10:30~12:00
対象:放デイ・児発の経営者、児発管、職員

定員:300名※定員に達し次第申し込みの受付を終了いたします。
※より多くの方にご参加いただけるよう、同一事業所からの参加申し込みは代表者様1名、1回でお願いいたします※(同一のPCから複数名でご参加頂くことは可能です)
開催方法:オンライン(お申込後ZOOMリンクをお伝えします)
主催:株式会社ヴィリング

イベント一覧へ戻る